引越しに伴う挨拶って必要??

引越しの挨拶って必要ですか??



絶対に必要という訳ではありませんが、ご近所さんと良好な関係を築いておくと、より快適な新生活を過ごす事ができるでしょう♪
今回は引越しの際の挨拶例文やおすすめの引越しギフトをご紹介します!
これで悩まない♪引越し挨拶例文
マンションなど建物内のご挨拶は、両隣と上下のお部屋に行くのが一般的です。
以下の例文を参考にご挨拶に行ってみましょう!
挨拶例文
【メッセージ例文】
はじめまして。
◯◯号室に引っ越してまいりました◯◯(名前)と申します。
引っ越しの挨拶に伺いました。
ほんの気持ちですがお受け取り下さい。(粗品を渡す)
今後とも、どうぞ宜しくお願いいたします!
はい、こんな感じで簡潔で大丈夫です!
『お忙しいお時間帯に大変恐れ入ります。ただいまお時間よろしいでしょうか?』
などは、とても丁寧で素晴らしいのですが、インターフォン越しの開口一番に言われると、
「何かの営業!?」「誰だろう!?なんの用事!?」と警戒されてしまいます。
まずは『簡潔に』ご挨拶しましょう!
留守の場合
2〜3回ほどご挨拶に伺っても不在の場合は、粗品とメッセージカードをドアノブに掛けておくと良いでしょう。
この時、粗品だけ置いておくのは絶対NGです!
メッセージカードは100均など安価なもので大丈夫です。誰が置いたものなのか、必ずメッセージを添えましょう。
引越し挨拶品にメッセージカードを添えるだけでも立派な挨拶になりますので、直接会えなくても心配ありません♪
【メッセージ例文】
◯◯号室に引っ越してまいりました◯◯(名前)と申します。
何度か訪問させていただきましたがご不在のようでしたので、
失礼とは存じますが書面での挨拶に代えさせていただきます。
今後とも、どうぞ宜しくお願いいたします。
こんな感じでメッセージを添えましょう。
もらって嬉しいおすすめの粗品・引越し挨拶ギフト



我が家は昨年新築マンションへ引越しました。
全員初めましての状態からスタートなので、引越し当初は多くの粗品を頂きました!実際もらって嬉しかった粗品や、我が家が用意した引越し挨拶品をご紹介します♪
我が家が用意した挨拶品
CONTES DE FRANCEのラテセットを事前に用意しました(※詳細は下記)
こちらは上下左右の住居者さんにお渡しし、後日『すごく美味しかったです!』と言っていただけました♪


上下左右の4軒分は用意していたものの、数軒先にご入居の方や駐輪場・駐車場でお隣の方など、たくさんの方から挨拶品をいただき、急遽追加でお返しを用意する事に…!!
追加のご挨拶品はこちらにしました☟
後で知りましたが、この急遽手配したご挨拶品がとても好評だった様で…!
まだ寒さの残る3月下旬、引越し直後で調理器具の整理や食材の調達が済んでいないなか、
このフリーズドライのお味噌汁が大活躍だった!とお聞きしました。
迷ったら『フリーズドライのお味噌汁!』
めちゃくちゃおすすめです!
◉我が家の引越し挨拶品まとめ◉
①CONTES DE FRANCE(コントデフランス)のラテセット
1箱に粉末スティックが3P入っているものを3箱セットにして包装しお渡ししました。
味もすごく美味しかったです!ちょっとオシャレなギフトをお考えの方におすすめです。
我が家は渋谷ヒカリエで購入しましたが、公式通販もある様なので全国から購入可能。
②フリーズドライのお味噌汁セット
賞味期限も長くサッと手軽に暖かいものが食べられる、引越し直後に大活躍するギフト。全世代におすすめです。
おすすめ引越し挨拶品
引越しで疲れた身体に染みわたる甘いものやグッズ・喜ばれる実用的な挨拶品をピックアップしました!
①パッケージもかわいく、引越しの挨拶にピッタリ!
②鉄板のスタバコーヒーセット!
③引越しで疲れた身体を癒す入浴剤もGood!
④さっと食べられる素麺などの乾麺も定番人気!
⑤貰って嬉しい実用品No.1のキッチンスポンジSet!
その他、僕が実際にいただいたご挨拶品では、ディズニーのチョコクランチやドレッシングの詰め合わせ、『自治体指定のごみ袋』なんかも頂きましたよ!
ぜひご近所さんに一言ご挨拶&ご挨拶品をお渡しして、楽しい新生活をスタートさせましょう♪
以上、『引越しの挨拶』についてでした。
最後までお読みいただきありがとうございました!
***************************************************************
◉Clamovingクラムービングでは単身引越しを
中心に、ファミリーやオフィス移転など
幅広いお引越しに対応します!
お客様のご希望をヒアリングし、迅速丁寧に
お引越し&不用品処分のお手伝いを致します。
首都圏以外の方もまずはお気軽にご相談下さい♪
***************************************************************